@JUNP_Nです。Macを買ったけど入れておいたほうがいいアプリない?という質問をうけることがあるので、現時点でオススメの無料アプリをご紹介。
1. Alfred
ランチャーアプリのAlfred。便利さを知るまではランチャーなんてなくていいと思う人が多いですが、慣れるとこれがないと超困ります。
例えばアプリを起動する時にわざわざLaunchpadやアプリケーションフォルダを開かなくてもAlfredからアプリの頭文字を2文字くらい入力するだけで済みます。
2. BetterTouchTool
トラックパッドでの操作をもの凄く便利に拡張することができるアプリ。
Alferd同様にこのBetterTouchToolも慣れると便利すぎて手放せなくなります。僕が特に気に入って設定しているのはトラックパッドで全画面、左画面半分、右画面半分とウィンドウサイズを簡単に変更することができる設定。
3. 夜フクロウ
有料のTwitterクライアントならTweetbotがオススメですが、無料のTwitterクライアントは夜フクロウがおすすめです。
夜フクロウのタブは慣れたら超便利ですよ。
4. LINE
今やコミュニケーションに欠かせないくらい浸透したLINEのMac用クライアント。ドキュメントの送受信もできるようになったので、MacでもLINEを使えるようにしておくと便利。
地味に嬉しいのがMac版LINEを開いている時はiPhoneではプッシュ通知しないようにできるところ。Macの前にいる時は起動しておくとiPhoneが鳴らなくて便利。
5. Chrome
Macの標準ブラウザ「Safari」も便利ですが、僕はChromeを長く愛用しています。僕た使いたい拡張機能が多いことが一番のポイントです。
男子ハックで紹介したChrome拡張機能の記事一覧
6. Google日本語入力
「新しい言葉に強い」ということで利用している「Google日本語入力」は仕事以外で利用する人にはオススメ。文章を書く仕事をしている人は正しい日本語を求められることが多いと思うので「ATOK」や「かわせみ」がオススメです。
7. Evernote
今は使わなくても、いつか使うことになるから入れておくと便利だよ!ってオススメしているのがEvernote。最初はただのメモ置き場になることが多いですが、使い込んでいくとEvernoteを見れば全てがわかる!というくらい情報が溜まっていきます。
男子ハックで紹介したEvernote関連の記事一覧
8. Dropbox - Dropbox Encore
クラウドストレージと言えばDropbox。今は競合サービスが多くなっていますが、僕は他サービスとの連携も含めてDropboxが一番使いやすいと思うのでオススメです。
本来は1つのアカウントしか同期することができないDropboxですが、2つ以上のアカウントをローカルと同期する方法もあります。
9. Magican
Macの大掃除をしたい!空き容量を増やしたい!という時に便利なメンテナンスツールのMagican。常時起動させておく必要はないと思いますが、便利なので入れておいて損はないと思います。
ちなみに常時起動させておけばトロイの木馬なども検出してくれたりするみたいです。
MagicaやMacのメンテナンスに関連した記事
10. Onyx
昔から定番のメンテナンス、Macの隠し機能などを利用可能にするカスタマイズができるアプリです。メンテナンスも重要ですが、通常ではターミナルからコマンドを入力しなくてはオンオフできない機能をワンクリックで使えるようにすることができて便利です。
11. AccessMenubarApps
メニューバーを広く便利に使いたいという人は入れておいたほうが良いアプリ。便利だからといってメニューバーに常駐するアプリを増やしていった結果、他のアプリのメニュー項目と被って表示されない…ということになっている人は必携です。
使い方については以下の記事からどうぞ。
メニューバーやログイン項目に関連した記事
12. Day-O
メニューバーにある日付の表示をクリックするとカレンダーを表示してくれるというアプリ。地味だけど便利なのでオススメです。
13. Degrees
メニューバーに天気予報をかっこよく表示してくれるアプリ。Macのデザインを損なわない感じで表示してくれるのでお洒落な感じです。
有料でもいいから便利な天気予報アプリが欲しいという人は「そら案内」
14. f.lux
PC用の眼鏡をかけるのは面倒臭い。でも目の疲れは気になるからなんとかしたい。という人はディスプレイの設定をワンクリックでブルーライトを低めに設定することができる「f.lux」がおすすめ。
男子ハックでf.luxを紹介した記事は以下。
15. XtraFinder
Finderをタブ化すると、もの凄く色々捗ります。無料アプリでそれを実現してくれるのが「XtraFinder」です。昨年のアップデートで日本語化もしたので使いやすくなっています。
有料でもいいからもっと高機能なFinder拡張を!という人はTotaleFinderがオススメ。
また作業効率化にはSnowLeopardで搭載されていたSpacesという機能を再現してくれるTotalSpacesもオススメ。どちらも有料です。
16. MPlayerX
動画再生はQuickTimeだけじゃ再生できないものもあります。とりあえず1つ入れておけばある程度の動画は再生できるようになるというアプリが「MPlayerX」です。
他にもVLCという昔からの定番アプリもあります。