
@JUNP_Nです。色々と話題にことの多いニュースリーダーの「Gunosy」ですが、自分の好みを把握してもらうにはサービスを利用していくことが必要。それだと少し手間がかかるので手っ取り早くGunosyに自分の好みを知ってもらう方法を試してみました。

パーソナルニュース Gunosy 〜あなたにあったニュースを推薦するスマートなPersonal News Reader〜 2.0.0(無料)
- カテゴリ : ニュース, 仕事効率化
- 販売元 : Gunosy Inc. - Gunosy Inc.
GunosyはGunosy経由でリンクをクリックすることが必要みたいです

(画像に意味はありません)
Gunosyは使うことで自分の好みのニュースを紹介してくれます。それをどうやって把握しているかというとFacebook、Twitter、はてなブックマークのアカウントの活動。
そしてGunosyでの活動です。
今回試してみたのはGunosyでの活動を擬似的にGunosy以外で行なって、Gunosyに自分の好みを半ば強引に知ってもらうという方法。
擬似的にGunosy経由でリンクを踏んだと思ってもらう方法
- 「興味のあるキーワード」「site:gunosy.com」 で検索する。
- 検索結果に出てきた記事をクリックする。
たったこれだけです。簡単です。
例えば、「iPhone site:gunosy.com」とGoogleで検索して、結果に出てきた記事をいくつかクリックする。これでOKです。
(参考)
TLを汚すことなくGunosyに自分好みの記事を紹介して貰う方法 - 最速配信研究会
Gunosyをより一層自分好みにする為のリンク集を作ったよ | Qlay
Gunosyはこのアプリを使うともっと便利に使えます!
GunosyのアプリではPocketやReadabilityなどに登録することができないので、Clippedというアプリを使うとこれが可能になります。

パーソナルニュース Gunosy 〜あなたにあったニュースを推薦するスマートなPersonal News Reader〜 2.0.0(無料)
- カテゴリ : ニュース, 仕事効率化
- 販売元 : Gunosy Inc. - Gunosy Inc.