
@JUNP_Nです。LINEのメッセージの既読マークがついてるのに返信が来ない!って怒られることがある人は要チェック。既読にならないでメッセージを確認する方法のご紹介。
ちょっと面倒だけど既読にならずにメッセージをチェック!
今回の方法はiPhoneの「機内モード」。利用します。
通知センターからもある程度はメッセージ内容を読むことは出来ますが、全文となるとむずかしいです。

まずはメッセージを受信したらLINEを開きます。この時点でメッセージボードが開いていると既読になってしまうので、一度アプリをタスクから消しておくと間違いありません。

LINEを開くとメッセージを未読のメッセージをアプリが読み込みます。未読のバッジが付いていることを確認しましょう。
次に設定アプリから「機内モード」をオンにします。

その後、機内モードの状態でLINEを起動してメッセージを読む。これでメッセージの既読は付きません!
最後に注意点。LINEを再度タスクから消して、機内モードをオフにしないと既読がついてしまいます。

何度も使える技ではないのですし、手間もかかる。その上使い所がわからない。
面倒な人からLINEが来たり、「あ、ごめん寝ちゃってて気付かなかったー」と言い訳する時には便利そうですね。
是非お試しください。