
@JUNP_Nです。iPhoneのアプリで「あとで読む」サービス(PocketやInstapaper、Readability)などに送る機能がついていないものも多くありますが「Clipped for iOS」を使えばどんなアプリからでも送れて便利です!

Clipped for iOS (Bookmark all your favorite links) 1.1(無料)
- カテゴリ : 仕事効率化, 辞書/辞典/その他
- 販売元 : TouchMiPhone - Shabbir Vijapura
Gunosyやデフォルトアプリなど「あとで読む」に送れないアプリと組み合わせると超便利
サービスはとても面白いのにアプリがいまいち使いにくい「Gunosy」。他にもメールアプリなど、後でチェックしようと思っても「あとで読む」サービスに送ることができないのは不便。
でもClippedというアプリを使うことで、リンクをコピーするだけであとで読むサービスに自動で送ることができるというので試してみたら超便利でした!
アプリを起動してまずは自分が使っている「あとで読む」サービスを登録します。
登録が終わったら、登録したアカウントをタップして「Set as Favorite Service」をタップ。次に「Background Uploading」をオンにします。

あとは気になるリンクを見つけたらコピーするだけで、あとで読むサービスに送ることができます。

注意事項としてバックグラウンドでの動作はずっとは続きません。動作するのは10分間だけ。コピーしたいリンクがあった場合にいちいちClippedを開くのも面倒。
通知センターをオンにしておけば下記画像の赤枠をタップすればClippedに飛ぶことができるので、また10分間バックグラウンドで動いてくれます。

あとで読むサービスに何でも送れるのは便利です!無料のアプリなので是非お試しください。
ちなみに僕は「あとで読む」サービスはReadabilityを愛用しています。その理由はこちら。

Clipped for iOS (Bookmark all your favorite links) 1.1(無料)
- カテゴリ : 仕事効率化, 辞書/辞典/その他
- 販売元 : TouchMiPhone - Shabbir Vijapura