
@JUNP_Nです。Mountain LionでMacでもリマインダーが使えるようになってからリマインダーを愛用しています。iCloudを利用してiPhoneとMacのリマインダーが同期するのが便利。でもiPhoneからリマインダーに登録するのが手間って思っていた人にオススメのアプリ「リマインダー+」です。


カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Catalystwo Limited - Catalystwo Limited(サイズ: 11.5 MB)
全てのバージョンの評価:




起動したら即入力できるのが最高に快適です!
通常、iPhoneのリマインダーへ登録するには画面変移が多くて少し手間。少しでも手間だなと思うと使わなくなるのが人間です。
僕は基本的にリマインダーへの登録はMacからしか行なっていませんでしたが、リマインダー+に出会えたので今後はiPhoneからもガシガシ登録していきたいと思います。
iOS6になってからアクセス許可を求められる機会が増えたと思います。このアクセス許可を行わないとリマインダー+は動きませんので注意です。
起動直後はこの画面が表示されます。
はい。見ただけで使い方がわかりますね。
日付の項目を選択すればカレンダーの予定を確認しながらリマインダーの日程を登録することができます。
時刻設定も当然簡単に行えます。
リストの選択も超簡単。リマインダーアプリからではこうはいきません。この便利さは使えばわかる。
またよく使う項目はショートカットとして登録しておくと便利。
振込とかクリーニングとかそうゆうのを登録したい。
ゴミ出しとかそうゆうのは当然日常のルーチンですから、繰り返し登録をしたいですね。もちろんできますよ。繰り返し。
なぜかリマインダーに登録できないくせにリマインダーの限界を超えて登録するモードが搭載されています。
試しに登録してみましたがリマインダーへはやはり反映されませんでした。
試しにササッとこんな感じで登録をしてみます。
はい。ちゃんと登録されていますね。
リマインダーはかなり便利なアプリ。
よく勘違いされがちなのが「ToDo」管理のアプリだと思っている人がいること。ToDoとは違います。リマインドするためのアプリです。
なので僕は各リスト毎に思いついたことをサッと入力するようにしています。あとで思い出すきっかけを残しておく感じですね。
意外と知られていませんがリマインダーはリスト毎に共有することができるんです。例えば家で買わなきゃならないものリストを連れ合いと共有して、「歯磨き粉」とか登録しておきます。どちらかが出先で購入したらリマインダーを完了させておけば「あ、買ってくれたのね」と気づけたりするわけです。
リマインダーを使っている人は必携。リマインダーを使ったことがない人はこの記事を見たのを機会に使ってみてはどうでしょうか?


カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Catalystwo Limited - Catalystwo Limited(サイズ: 11.5 MB)
全てのバージョンの評価:



