
@JUNP_Nです。iPhone使ってるくせに音質にこだわるなよ、という意見もありますが、どうせ聴くなら良い音質で聴きたい。イヤホンを高価なものにするのもありですが、Sonic Max Proというアプリがなかなか良いという噂なので使ってみました。


カテゴリ: ミュージック
販売元: BBE Sound, Inc. - Thirsty Boy(サイズ: 4 MB)
全てのバージョンの評価:




いわゆるイコライザ系のアプリだが、Sound Fieldがイイ!
この手のアプリはたくさんある。iTunesだって基本機能でイコライザはある。
それでもSonic Max Proというアプリがいいねと思えるのは「Soud Field」という調整項目。専門でもないし知識もないのでよくわからないが、ここを調整すると曲の雰囲気が変わる。
Sound Fieldとは - サラウンド用語 Weblio辞書
以下の画像は僕の現在の設定。この辺は好みもあるし、イヤホンなどの出力側にもよってさまざまだと思います。
こうゆう機械はよくわからなくてもいじっていれば何となくわかってくるはず。
プレイリストや曲選択はとんでもなく使いにく。ここだけは非常に残念。
残念だったので僕はこのアプリ用にプレイリストを作ってしまいました。そのプレイリスト以外は再生しない。贅沢な使用環境。
あらかじめプリセットされているパターンが4種類あります。
これをベースに自分に合わせて弄るのがよいですね。
プリセット以外にも自分のパターンを3つ登録することができます。
実際に使ってみて1週間くらい経ちましたが、すごい良いです。
もう気に入った曲はこのアプリなしで聴くことは考えられません。
価格と機能を考えたら買いのアプリ
音楽は割りと好きでiPhoneの容量も64GBの半分、32GBは音楽で埋まっています。イヤホンにも色々とこだわりを持っていましたが、壊れたり断線したりと災難も色々あったので、最近は2万円程度のものを数年おきに色々と使っています。
正直なところ、お金に余裕があるのであれば出力側(イヤホンなど)を変えたほうが絶対にいいです。
でもお金はないよってことであれば、Sonc Max Proは良い選択肢かもしれません。
SonicMax Pro 1.0.1(¥450)
カテゴリ: ミュージック
販売元: BBE Sound, Inc. - Thirsty Boy(サイズ: 4 MB)
全てのバージョンの評価: (64件の評価)