@JUNP_Nです。今何かとインターネット業界を賑わせているNAVER。見やすいUX(ユーザー・エクスペリエンス)が評価され2010年度グッドデザイン賞を受賞したりしています。
そんなNAVERが提供するサービス「NAVERまとめ」が11月11日よりインセンティブプログラムが開始されたので早速使ってみました。
「NAVERまとめ」を知らない人のために説明を交えながらNAVERでまとめを作る課程を説明したいと思います。
まず、NAVERまとめの紹介です。
NAVERまとめとは?
テーマを決めて、そのテーマにあうリンクや画像、動画、テキストなどを一つの場所に集めたものです。NAVERまとめは、その「まとめ」を誰でも簡単に作成し、公開できるサービスです。なぜ、まとめが必要?
あまりに多くの情報が溢れかえる今、既存のメディアや検索エンジンだけでは、必要な情報にたどり着けないことが多くなりました。
情報をみんなが効率よく活用できる未来のために、テーマにあった良い情報を収集、選別し、共有する新しい役割=キュレーターの重要性が、識者を中心に語られ始めています。引用:NAVERまとめとは?
このNAVER。韓国の会社(の日本法人)ですが最近は勢いに乗っています。妹がいる会社だからって褒めているわけじゃありません。
インセンティブプログラム ((すべてのNAVERまとめ上に広告が自動掲載され、獲得した広告報酬の総収益からアクセス数をもとに付与されるポイントに応じて、まとめ作成者に収益が分配される。まとめ作成者に対する収益分配は、「1人でまとめを作成」した場合に限定。「複数のユーザーでまとめを作成」した場合は対象外となり、獲得した収益はネイバージャパン側でプールされ、社会貢献活動やユーザー支援活動などに全額投下される。))は面白そうなので早速使ってみることにします。今回はお試しということで僕が毎日チェックしている「ピストバイク関連のブログ」をまとめてみたいと思います。
NAVERまとめの作り方
[準備]
NAVERのアカウント
まとめたいもの(今回はまとめたいブログのURL)
[所要時間]
10分
ステップ1 アカウントを取得してマイページへ。
マイページに行くと左側にNAVERのサービスの利用状況がTwitterのタイムラインのように表示されます。右側が各情報へのリンク。今回はNAVERまとめを利用するので「まとめ管理」という場所をクリックしてください。
ステップ2 まとめ管理のページからまとめを作るをクリック
管理画面右下に「まとめを作る」という箇所があるのでクリック。
ここら辺のUXはさすがNAVERだなと思います。インセンティブがわかりやすい。
ステップ3 作成画面からまとめを作る
ここもわかりやすいですね。タイトルを入力して、どのタイプのまとめを作るか決めます。今回はブログのリンク集なのでリンク集を選んでいます。 オプションからはカテゴリの設定ができます。リンク先のURLを入力してチェックをクリック。間違いなければリンク集に追加してください。
ステップ4 まとめ完成
ステップ3の画面にあった「作成」ボタンを押すと完成です。とりあえず90件ほどのブログをまとめてみました。
本当はもっとリンク先の説明なども入れた方がいいのだと思います。
まとめはコードを発行することができるのでブログに貼ることもできちゃう。
これは自分のまとめじゃなくてもできちゃいます。
思っていたよりも全然難しくなかった。今の内にまとめられそうなモノをまとめておくのがいいかもしれない。
しかもお金まで貰えちゃうかもしれないわけだし、皆さんやってみたらいかがでしょうか。