
精神医学ではロリコンではなくベドフィリア(小児性愛)、対象年齢は13歳以下
ロリコンは精神医学の世界では「ペドフィリア(小児性愛)」と呼ぶそうで、その対象年齢は13歳以下と規定されているそうです。

さらに、その中でも小児性愛と診断される行為として診断されるのは、「手をつなぐ」「13歳以下にチューしてもらう」というような行為ではなく「13歳以下との性行為」と規定されているそうです。

このストーリーの続きは「「ロリコンはどこから病気なの?」に掲載されているので、続きが気になる方はそちらからどうぞ。

あくまで精神医学から見た時のお話で、法律から鑑みた視点ではありませんので要注意。こちらの補足についても「「ロリコンはどこから病気なの?」に書かれています。
ロリコンが病気かどうかの明確な診断基準。 http://t.co/GMX19DbB1b pic.twitter.com/Nb3eYACRBV
— マンガで分かる心療内科【公式】ゆうきゆう (@sinrinet) 2015, 7月 17
明日から使える、ゆうきゆうさんの面白い投稿
ゆうきゆうさんの「モテるマンガ」が現在Kindleで29%オフ!


※ 記事に掲載されている画像については、作者のゆうきゆうさんに掲載許可をいただいて掲載させていただいています。