@JUNP_Nです。日本語の表現は難しい。特に「開く(平仮名にする)」と「閉じる(漢字にする)」を意識しただけでも、文章が読みやすくなるとプロの編集者がTwitterに投稿した「特にこだわりがなければ開いた(平仮名にする)ほうが読みやすくなる表現」一覧が話題になっていました。
「特にこだわりがなければ開いた(平仮名にする)ほうが読みやすくなる表現」一覧
Twitterで話題になっていたのは編集者をしているたられば(@tarareba722)さんが投稿していたツイートで、編集の仕事をしながら「特にこだわりがなければ開いた(平仮名にする)ほうが読みやすくなる表現」一覧として投稿した画像が13,000回以上RT、27,000回以上お気に入りされ話題になっています。
本日も素人さんの原稿をチェックしているのですが、先日少し書いたように「特にこだわりがなければ開いた(平仮名にする)ほうが読みやすくなる表現」の一覧をザッとまとめてみました。まったく意識していない人が少し気をつけると、かなり変わります。 pic.twitter.com/kP5gq2aFbR
— たられば (@tarareba722) 2015, 5月 30
投稿した画像にあるコメントには「読みやすさを優先して一般的な編集者なら赤を入れるだろう表現」と追記があり、「編集者や出版社、作者や作品によってはその範囲は変わる」とも書かれています。
今日から使える!わかりやすい文章を書くために覚えておきたい「開いたほうがいい」と思う表現
たられば(@tarareba722)さんが投稿した「開いたほうがいい」と思う表現一覧の画像に書かれている言葉は以下の通り。
- 更に → さらに
- 殆ど → ほとんど
- 下さい → ください
- 事 → こと
- 物 → もの
- 1人・2人 → ひとり・ふたり(一人・二人は可)
- そう言う → そういう(実際に声に出していれば漢字)
- お早う → おはよう
- そんな風に → そんなふうに
- あちらの方 → あちらのほう(人物の「方(かた)」は漢字)
- 出来るだけ → できるだけ
- 恐る恐る → おそるおそる
- 何時か → いつか
- 何処か → どこか
- 何故か → なぜか
- 良いよ → いいよ(「よい」との混同回避)
- 捗る → はかどる
- 後で → あとで
- あの人達 → あの人たち
- 電話を掛ける → 電話をかける
- ひと通り → ひととおり
- ご免なさい → ごめんなさい
- 丁度 → ちょうど
- 時間が経つ → 時間がたつ
- 使い易い → 使いやすい
- 何でも → なんでも
- 言って頂いた → 言っていただいた
日本語の文章で表現するというのは非常に難しいので、勉強のためにも今一度再確認!LIGブログで紹介されいてた「Web編集者・ライターが間違うと恥ずかしい日本語の正しい用法10選」も非常に勉強になったので、あわせてオススメします。