@JUNP_Nです。総務省が携帯電話利用料金を引き下げるための制度見直し案において「SIMロック解除」を2015年度より原則として義務付け、電気通信事業法改正案を来年の通常国会に出すこととなったそうです。残念ながら契約の「2年縛り」については継続となっています。
2015年からSIMロックフリー!でも2年縛りは継続するので乗換のハードルは変わらず?
「日本経済新聞」や「ケータイ Watch」が伝えている内容によると「2015年からSIMロックは原則解除」とする法改正案が来年の通常国会に提出されるようです。
総務省の「ICTサービス安心・安全研究会報告書」において以下のように記載されています。
最近のモバイル通信の技術、サービス、市場環境、海外との交流の増加等の変化を踏まえれば、事業者は、端末に最初からSIMロックをかけないか、仮にSIMロックをかけるとしても、少なくとも一定期間経過後は、利用者の求めに応じ迅速、容易かつ利用者の負担なく解除に応じることが適当である。
ここで言われている最近の状況とは以下のような状況。
- SIMロックされた端末は契約終了後の利用用途に制限がかかっている。
- 海外渡航時に現地のSIMを利用できない。
- 他のキャリアへ乗り換える際に端末を購入する必要があり、スイッチングコストが増える。
今回の法改正はユーザーの格安スマートフォンなどへの乗り換えの利便性を高めることが中心となっているそうですが、現在主流になっている携帯電話キャリアとの「2年縛り」と呼ばれる契約についての見直しは見送られています。
iPhone 6、iPhone 6 Plusの時にも行われた携帯電話キャリアのキャッシュバック金額の競争なども問題視されていますが、ユーザーが自由に通信事業者を選ぶことができる状況になるのはまだ先のようです。
第4世代(4G)携帯電話から「通信料の多いユーザー」と「通信料の少ないユーザー」で別の料金を用意させるという話しですが、どうなることやら。
source:日本経済新聞、ケータイ Watch、総務省