![ノマドな人にオススメ!MyMap+でiPhoneからノマドカフェマップを見れるようにしたら便利でした。](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2012/02/bf663466868347a26cfbed604e53cf0e.jpg)
@JUNP_Nです。ノマド作業をしに目当ての店に行ったら満席だったり、電波がよくなかったりと不便なことがあった時に、他のお店を探すのが面倒なことがあります。そんな時にさっとiPhoneでお店を探せたら便利と考えていたら、それを実現してくれるアプリ&方法を発見したので紹介します。
![](http://a4.mzstatic.com/us/r1000/069/Purple/57/71/5f/mzm.afcgynsa.100x100-75.png)
![App](http://s.mzstatic.com/htmlResources/E6C6/web-storefront/images/viewinitunes_jp.png)
カテゴリ: ナビゲーション, ユーティリティ
販売元: mymapplus.com - Takeshi Dodo(サイズ: 18.4 MB)
全てのバージョンの評価:
![](http://s.mzstatic.com/htmlResources/E6C6/web-storefront/images/rating_star.png)
![](http://s.mzstatic.com/htmlResources/E6C6/web-storefront/images/rating_star.png)
![](http://s.mzstatic.com/htmlResources/E6C6/web-storefront/images/rating_star.png)
![](http://s.mzstatic.com/htmlResources/E6C6/web-storefront/images/rating_star_half.png)
お世話になってる「つ」氏のGoogleマップをiPhoneでさっと確認したい!
男子ハックでノマド作業をする際に毎度お世話になっているのが「つ」さんのGoogleマップ。
いちいちMacを開いて検索するのは効率が悪いし、iPhoneアプリでWiFi検索や電源があるカフェの検索ができるものもあるけれど、いまいちなことが多いです。
やっぱり実際に行った人が「ここは使えるよ」と教えてくれる場所が安心。
ということで以下のアプリを使って「つ」さんのGoogleMapを手軽に確認できるような環境を作ってみました!
グーグルマイマップ+ (by mymapplus.com) 1.4.7(¥85)
カテゴリ: ナビゲーション, ユーティリティ
販売元: mymapplus.com - Takeshi Dodo(サイズ: 18.4 MB)
全てのバージョンの評価: (206件の評価)
MyMap+はGoogleマイマップを手軽に確認することができるアプリ
ノマドカフェだけじゃなく、自分で作成したGoogleマイマップもiPhoneから簡単に見ることができるようになるので使い勝手はかなり良いです。
「つ」さんのGoogleマップをMyMap+で表示させるまでにはいくつかの手順が必要なので簡単に説明します。
1. 「つ」さんのGoogleマップを表示してKMLファイルをダウンロード
本来のアプリの機能ではマイマップを同期してくれるので、マイマップに追加をすればよいはずなのですが、自分で作成したマップ以外はアプリに同期することができなかったのでKMLファイルをダウンロードします。
2. MyMap+のサイトからアカウントを作ってKMLファイルをインポートします。
MyMap+のサイトへアクセスしてアカウントを作成します。Googleアカウントでも大丈夫なので、アカウントは作成せずにGoogle認証してしまうのがお手軽です。
先程ダウンロードしたKMLファイルをインポートします。
この辺はチマチマと手作業です。
iPhoneからMyMap+を起動し、先ほどのアカウントでログインします
Googleマイマップに自分で作成したマップを同期したい場合はGoogleマイマップからインポートを選んでください。
ブラウザからGoogleアカウントで認証した人は、ここでも同じようにGoogle認証です。
認証がすむとマップにインポートした「つ」さんのGoogleマップが!
ちなみに新宿周辺を表示するとこんな感じになります。
ピンをタップすれば「つ」さんが入力してくれたお店の情報も見れます。
Googleマップで表示すれば電源の有無をピンの色で表示してくれている「つ」さんのマップですが、インポートすると電源の有無がわからないのが難点。
でもWiFiの通信事業者やお店の営業時間なんかも表示されるので、すごい便利です。
MyMap+は他にもいろいろ使えそうですね。
グーグルマイマップ+ (by mymapplus.com) 1.4.7(¥85)
カテゴリ: ナビゲーション, ユーティリティ
販売元: mymapplus.com - Takeshi Dodo(サイズ: 18.4 MB)
全てのバージョンの評価: (206件の評価)
ちなみに男子ハックでもノマド向け記事書いてます
モバイラーに捧ぐ、電源・無線スポットを探せるサイトとアプリ10個 * 男子ハック @JUNP_Nです。先日出先にてMacで作業をする時があったのですが、いつも行く場所ならまだしも普段行かない場所ではなかなか電源や無線LANを確保できない時ってありませんか?ということで普段行かない場 ... |
効率的にWifiカフェ/電源カフェを探す手順 – 2012年版 * 男子ハック Wifiのあるカフェや電源のあるカフェを探すのって結構苦労します。何度も探しているうちに、ようやく効率的な探せるサイトがわかってきたので、ご紹介。 ... |