7000円弱でiMacのメモリを最大の16GBに増設するための手順

7000円弱でiMacのメモリを最大の16GBに増設するための手順

417

iMacのMid 2011を利用していますが、利用するアプリの数が増えるに従って、メモリ解放によるぐるぐるが増えていました。これではChromeによるインターネッツ生活がおそろかになりますので、メモリをiMacの限界の16GBに増設することにしました。

サポートしているメモリを調べる

僕の利用しているのは、iMac MID2011なのですが、どのメモリをサポートしてるかは公式ページから確認できます。

Amazonでレビューを見てから買う

さきほど調べたサポートされているメモリをAmazonで検索し、よさそうな物を見つけたら、評価を確認しましょう。安心のため、「これiMacに使ったけど問題なかったよ」というレビューが付いているものを選びました。

僕が選んだのはTrascendの4GB×2枚がセットになったもの。これを2つ注文しました。合計で6,540円です。

メモリ交換してみよう

では、実際に交換してみようと思います。これが買ったメモリです。

DSCN1155

準備するもの

交換に必要なのは下記の3つ。はさみは必須ではありませんが。

  • タオル:iMacをディスプレイを下にして倒すため。
  • はさみ:メモリはデリケートなので、慎重に開封するため。
  • プラスドライバー:メモリ交換用の口を開けるため。

 

DSCN1154

メモリの取り外し

※交換の前には電源を落とし、電源ケーブルを抜いておきましょう。また、メモリは静電気に弱いので、静電気対策は十分に行ってください。

ディスプレイを下にiMacを寝かせて

DSCN1157

下の窓を開け

DSCN1158

みみをひっぱりメモリを取り外し ※結構固いので注意、本体をしっかり手で固定して引きましょう。

DSCN1160

無事取り出せました。入っていたのは、ELPIDAの2GB×2枚

DSCN1162

メモリの取り付け

Transcendの4GB×4枚を取り付けます。これは刺すだけ。

DSCN1163

「このMacについて」を確認すると16GBが無事認識されています。

この Mac について

交換の後にはPRAMリセットをやっておくとよいらしい

Diwao(@otaman517)さんのところで紹介されていますが、「command + option + P + R」を押しながらMacを起動することで、PRAMをリセットすることができます。

メモリ増設の効果

交換による効果はてきめんで、ぐるぐる(レインボーカーソル?)は全然出なくなりました。(※16GBも必要だったかは疑問ですが)また、多くのアプリを同時起動しまくっても、ひっかかりがなくなりました。iMacユーザーはぜひお試しあれ。

Fullscreen-3

 

[adrotate banner="121"]